皆さんこんにちは!久しぶりの投稿ですみません(・∀・;)
実は嬉しいニュースがございました!いわき市の歯医者さんが海外の学会で賞を受賞されました!!
ぉおー!いわき市からスゴイ先生が出たってことが嬉しいですね♪
その栄誉ある賞をもらったのは 西山歯科医院 西山令生(れいお)先生です!
イタリア咬合学会(こうごうがっかい) で
最優秀ポスター賞 を受賞されました!

これは、取材に行くしかないべ!ってことで早速取材へ。

先生の受賞されたポスターは矯正治療と補綴治療(ほてつちりょう)を行った患者さんの診療経過をデザインしたポスターです。
経過の中に患者さんの症状が改善されていくのが写真等で紹介しています。
ポスター内の説明は外国の方向けで英語です。(英語がわからない自分ために先生は丁寧に説明してくれました)

ポスターの最後の結論で、先生はこう述べています。
『もっとも大切なことは、最初の診査・診断です。
機械や技術が新しくなっても、患者さんの症状に合った治療方法を選択できることが重要です。』
今回の患者さんは最後の補綴治療(ほてつちりょう)で、最新の機器を使用し患者さんに合わせて被せ物を作成し治療をしました。
これも先生が診査・診断の際に最善な方法を選択した治療方法ということです。
今後、歯科医に求められてくる部分は大きくなるのかもしれません。
患者さんの痛みや悩みを長年の経験や勘による治療だけではなく、
なぜ痛くなったのか等の原因を追究する診査・診断が
患者さんが求める需要になるのだと思います。
なんて、少しシリアスになってしまいました!
成人総合歯科 西山歯科医院 の詳しい内容はコチラ
西山先生のブログには今回のイタリアでのことや勉強会などの先生の取り組みが紹介されています。
実は嬉しいニュースがございました!いわき市の歯医者さんが海外の学会で賞を受賞されました!!
ぉおー!いわき市からスゴイ先生が出たってことが嬉しいですね♪
その栄誉ある賞をもらったのは 西山歯科医院 西山令生(れいお)先生です!
イタリア咬合学会(こうごうがっかい) で
最優秀ポスター賞 を受賞されました!

これは、取材に行くしかないべ!ってことで早速取材へ。

先生の受賞されたポスターは矯正治療と補綴治療(ほてつちりょう)を行った患者さんの診療経過をデザインしたポスターです。
経過の中に患者さんの症状が改善されていくのが写真等で紹介しています。
ポスター内の説明は外国の方向けで英語です。(英語がわからない自分ために先生は丁寧に説明してくれました)

ポスターの最後の結論で、先生はこう述べています。
『もっとも大切なことは、最初の診査・診断です。
機械や技術が新しくなっても、患者さんの症状に合った治療方法を選択できることが重要です。』
今回の患者さんは最後の補綴治療(ほてつちりょう)で、最新の機器を使用し患者さんに合わせて被せ物を作成し治療をしました。
これも先生が診査・診断の際に最善な方法を選択した治療方法ということです。
今後、歯科医に求められてくる部分は大きくなるのかもしれません。
患者さんの痛みや悩みを長年の経験や勘による治療だけではなく、
なぜ痛くなったのか等の原因を追究する診査・診断が
患者さんが求める需要になるのだと思います。
なんて、少しシリアスになってしまいました!
成人総合歯科 西山歯科医院 の詳しい内容はコチラ
西山先生のブログには今回のイタリアでのことや勉強会などの先生の取り組みが紹介されています。
#
by fukushimadr
| 2013-11-18 21:01